額縁コンシェルジュ

お客様の「思い出を飾る」末積製額。

額縁コンシェルジュは、「額縁なんでも相談」のことです。

 

作品にどの額が合うのか、作品がどうすればかっこよく見えるか、作品を引き立てる額縁選びをお手伝いいたします。また当店の画材のについてもご質問ください。

 

「マット紙選びに迷う」

「画材 どれを選べばいいの?」

「絵を贈り物にしようと思うけど費用はどれくらい?」

 

など、なんでもお気軽にご相談ください。 

ご相談ください

お客様から寄せられるご相談を、コンシェルジュが丁寧にお答えします。

うまく説明できない事や、モヤっと思ったことなど、額や絵に関することなら何でもご相談ください。


ネットで絵を購入したんだけど、額が部屋に合わなくて…

お部屋の感じを教えてください。

⽩を基調とした中にナチュラルなダイニングテーブルが配置されているのですか・・・、確かに重厚な感じの額なので⽬⽴ちますね。

額のサイズを⼩さくして、⽩ベースの彫りのある額だとお部屋になじむのではないでしょうか。


飼ってたワンちゃんの思い出を残しておきたい。

家族のようなペットとの思い出をいつまでも⼤切に。

額:⽴体額

ペットの⾸輪やマスコットを写真と⼀緒に残すことができます。

飼い主さまのお気持ちがきっと届きます。


祖母からもらった掛け軸を掛ける床の間がなくて…

掛け軸が手軽に飾れるようになります。

お部屋のインテリアに合わせた額装を相談できます。

今まで掛けていた床の間が、家の改装によりなくなったので、代々受け継いできた掛け軸を額装にしてみました。

額装について

額装について、少しお話をします。

額装の役割は、大切なお客様の作品やコレクションの価値をより高めることです。

額には、アクリル板・厚み調節材・裏板がセットされています。

マット紙は作品が引き立つ色や素材を選びます。

末積製額では既製の額縁も多数取り揃えており、その場で選んでお持ち帰りいただけます。

またお好みの額縁で作品のサイズに合わせたオーダーメイド制作も承ります。


カットマッター

カッティングマシン専門メーカー イタリアのValiani(バリアーニ)社の「Nexus Edge(ネクサス エッジ)」はヘッドツールを交換せずに、窓抜きから外切りまで一度に行います。模様や英字のカットやラインが入れられる高機能。

デザインマット

作品や写真を引きたてるワンポイントデザインや英文字を入れることができ、作品や写真を一層引き立ててくれます。


マット紙は作品を際立たせたり、作品を保護する役割があります。

約200種類の中から作品が映えるマット紙探しを、額縁コンシェルジュがお手伝いします。

コットンパルプ100%高品質マットです。美術館品質の保存用マットボードで長期保存に適しています。

※ご相談ください

紙を台紙に貼るときは、パーマセルテープという、和紙に近い素材でありながら丈夫で、糊のべたつきが残らないテープを使用して額装します。

左は普通のアクリル板、右側は高品質のミュージアム・アクリルです。室内蛍光灯などの映り込みを軽減し、中の作品がとても見やすくなります。

※ご相談ください